ゴルフのおいてテークバックというのはなかなか難しく上達しないのが現状です。
しかしテークバックを正しく強制習得するドリルがあるのです。
まず体の正面で構えます。それからそのまま体を動かさず腕をまっすぐ振りかぶります。
普通の成人ならこの時意識するのはコックとかそういう事ではなく、ただまき割りをするんだというイメージだけでいいです。
そしてそのままクラブを振りおろします。そうです腕の動きというのはこれだけでいいんです。
これが出来たら、今度は手をそのまま動かさず右を向きます。
しっかり右に体重移動ができていたらその状態で今度は腕を振りかぶります。
先ほどと一緒でただ体の正面で腕を振りかぶるだけです。
これで腕がしっかり振りかぶれたらそれが正しいトップの位置です。
今度はそのまま腕をましたに下ろすんです。
下ろしながら体を正面に向けます。
これで但しテークバックの出来上がりです。
このドリルをすることで正しい体の使い方も身につけることができるでしょう。
右を向いたままスイングするという感じでやるとちょうど良いタイミングになりますね。
ゴルフのダウンスイングは難しく感じるかもしれませんがこのドリルを繰り返せば右膝が伸びる、アドレスでの位置、インサイドに引きすぎるとかの悩みはそうそうに解消されるでしょう
テークバックは難しく、ゴルフにおいても初めに押し寄せる難関かと思いますが、これをすればテークバックは驚くほど簡単に達成できますよ。
参考までにココを見てください。テークバックはどこまで上げるとか、右腰でテークバックとかバックスイングで体の正面とかレベルに振る方法とかいろいろ勉強できますよ誰でもスムーズなテークバックになる方法!
ココもテークバックに参考になりますテークバックで正しい体の使い方を覚えるドリル